スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
明けましておめでとうございます!
2022年01月02日

明けましておめでとうございます!
2022年もよろしくお願いします。
2021年は模索&トライでしたが
2022年はトライ&トライ&たまに考える
取り戻すのではなくシフトチェンジして進化。
張り切っていきます。
YouTubeでの『防災シリーズ』3弾が公開!
2021年12月24日



年内にペット防災の動画を3つ作る。
その中で来年からどんな発信が出来るかを
より考えていこうと決めて3つ目をアップしました。
にゃんliving五十嵐さんの実体験を元に
『防災1歩目』をテーマに分かりやすく動画にしていきます。猫のペット防災だけでなく、年明けには"子連れ防災"にも触れた動画を作る予定です。
第一弾 猫のペット防災6選
第二弾 在宅避難に備えたペット防災5選
第三弾 避難先で必須な猫の防災グッズ
そもそも
"保護猫という言葉を知らない人"が多いことが
この防災動画シリーズのすべての始まりでした。そういう意味では『保護猫シェルターってどんなとこ?』の回が第一弾でもありますね。"動画を見たのをキッカケ"に"にゃんliving"に行った人もいて役に立てて嬉しいです。
保護猫のことに限らず、周りから聞くことが増えることって、『今さら聞けないよな...』感がどんどん大きくなりますよね。『防災』のことこれまで触れてきた『保護猫』のことも、これからもっと発信し続けていきます。もちろん音楽のことも。ということで今夜も動画でお待ちしております!
防災シリーズリストはこちら!
⇒ https://youtube.com/playlist?list=PLqnpg2o6z6C77IjGUyED8voheeRJ9Frea

ダンボール防災グッズ
2021年12月23日

『ダンボール×防災グッズ』
明日は2021年最後の防災動画シリーズを公開!
見逃さないようチャンネル登録ポチポチッ!!
前回の"ペット防災 避難編" とリンクしますし
登場した猫ケージを開発されているのが
今回潜入したインサイトワークさんです
飛騨地域の防災イベントにも
岐阜県各務原から駆けつけてブース出店をしたり
グッズを持って色々とお話をしに回ったりと
飛騨とのご縁も多く僕自身は原山での
防災フェアで初めてお会いしました。
・ダンボールを使った防災トイレ
・ダンボールを使った防災ベット
・避難先で楽しめるアイテムなど が登場!
300kgまで耐えられる脅威のアイテムもあり。
お楽しみに!ハツラツ〜!!!
(写真はインサイトワークさんのInstagramから引用)

わかめアニキの本部に潜入!【千葉県船橋市】
2021年12月22日

飛騨にもよく訪れている
『わかめアニキ』の本拠地へ
被り物とキャンピングカーの
イメージしかないと思うので
社長をしてる会社のお店へGO
ということで...
2021年 歳末謝恩festivalに潜入
千葉県船橋市にありました〜

娘さんが店頭に立ってます


動画はこちら!
https://youtu.be/i_t6BhnwgDQ

メンテナンスからギターが帰ってきました♪
2021年12月17日

YAMAHAのエレアコが進化して帰還
弦高が低くなりペグが銀色から白色に。
ブリッジピンは黒から白色に。
弾いててよりテンションの上がる方へ方へと
ネックがすこ〜し順反りしてたのと
油も足りてなかったのでピカピカにしました。
そしてギルドも頑張ってくれております。
クレープコラボ企画第2弾
2021年12月17日

〜 今夜公開!〜
.
.
高山市のクレープ屋さんはんちくていさんとの
クリスマスコラボ企画がいよいよ始まります
毎年大好評のクレープロール企画に
この度『杉山修ver.』が加わることになりました!
.
.
そしてなんと素敵な素敵な
【クリスマスプレゼント】もあるのです
企画の詳細は本日公開の『クリスマス企画編』にて。
"杉山修しゅうちゃんねる" でご確認ください。
.
.
★実施期間: 12/18〜12/26
★場所: はんちくてい ルビットタウン店
プレゼントGETの条件: ○○○○○ (動画にて!!)
お楽しみにっ!一緒に楽しんでハツラツ〜
.
.

昆布巻き講座!【超簡単&楽しい!】
2021年12月16日

2021年も『昆布巻き』のシーズン!
もう3回は食べております杉山です。
千葉県船橋市の"海藻専門店たまも"さんに
ご協力いただき、場所をお借りして撮影。
社長である"わかめアニキ"自ら「料理教室」開催!
初心者代表としてぼくが昆布巻き体験をした
そんな「タメになる」回となりました。
ひと言で言うならば『超かんたん』。
もうひと言を言えるならば『超たのしい』。
今夜12/16木 公開となります!
昆布巻きにチャレンジしようと思ってる方は
今回の動画で100%解決するので必見です。
それではお楽しみに〜ハツラツ〜!
★昆布巻き講座はこちら♪
https://youtu.be/7qCGShe9xZw


掛川→船橋→熊谷→飛騨の5daysの遠征から帰宅!
2021年12月13日

5日間の超遠征スケジュール完了!!
❶静岡県掛川市のスーパー『サンゼン葛川』さん
⇒ 歌の話や店内のYouTube撮影で2日間
❷千葉県船橋市の『海藻専門店たまも』さん
⇒ わかめアニキの本店&本社で打合せ&お手伝い
❸埼玉県熊谷市の美容室『WATARTA』さん
⇒ 大学時代〜卒業後も通ったお店
めっちゃたくさんの人達と出会い
めちゃめちゃご飯を食べて話し
楽しい楽しい5日間となりました
秋〜冬の食べ物のおいしさを存分に感じて
体重を1kg増やしながら帰ってきました。
年内にかけて編集したり作曲したりします。
とりあえず爆睡zzz
明日もハツラツ〜!!!





静岡県掛川のサンゼンへ
2021年12月10日

昨日から静岡県掛川にあるスーパー
『サンゼン葛川』さんに来てます
2回目の掛川は
ホテルからスーパーまでの道を覚えましたw
土地勘がないとナビ頼みです
わかめアニキと合流して
店内やメンバーさんを撮影し
その後は船橋へ移動じゃ〜〜
★大人気のその上の爆人気の
【味餃子】にも会えました〜
写真の特大パネルはもらえなかったけど
ミニパネルをもらいました
